ライセンスにはさまざまなものがあり、なかには、 アプリケーションをパッケージ化するやり方、営利目的で販売できるか、 といったことに制限をかけているものがあります。
Important: port 作成者として、あなたには、使用許諾条件をよく読み、 FTP または CD-ROM で再配布してはいけないソースコードやコンパイルされたバイナリを配布してしまい、 その責任が FreeBSD プロジェクトにかかってくることのないよう注意する義務があります。 疑わしい場合には FreeBSD ports メーリングリスト で聞いてみてください。
そのような場合、次の変数を設定してください。 また、ports/LEGAL も更新すべきです。
この変数が設定されていたら、 このアプリケーションのバイナリパッケージを作成してはいけないということです。 ただし、この port の DISTFILES は自由に配布できます。
また、NO_PACKAGE は、バイナリパッケージが汎用的ではなく、 いつもアプリケーションをソースコードからコンパイルすべき場合にも利用すべきです。 たとえば、アプリケーションにサイト特有の設定情報がコンパイル時にハードコードされるような場合です。
NO_PACKAGE には、 パッケージを作成すべきではない理由を述べた文字列を設定すべきです。
この変数は、 バイナリパッケージの作成は許可されていますが、 そのパッケージや port の DISTFILES を販売用の CDROM に載せるのは許されていないことを表します。 DISTFILES は、FTP で入手可能です。
NO_PACKAGE と NO_CDROM は、同時に設定できます。
アプリケーションのライセンスが、FTP でそのアプリケーションの DISTFILES をミラーすることも禁じていたら、 この変数を設定してください。
また、 アプリケーションのライセンスが利用者について一般的な制限をかけている場合も、 この変数を設定してください。 たとえば、非商用利用限定のアプリケーションなどがあります。
一部の配布ファイルだけに制限がかかっていたら、 この変数にそのファイルのリストを設定してください。デフォルトでは、 ${DISTFILES} ${PATCHFILES} になります。