Skip site navigation (1) Skip section navigation (2)

FreeBSD News Flash

FreeBSD News

FreeBSD は急速に発展を続けるオペレーティングシステムなので、 最新の進歩について行くのが面倒になる時がありますよね。 情報通になるために、このページを定期的にチェックするようにしましょう。 また、freebsd-announce メーリングリストRSS フィード を購読したいという方もいるかもしれませんね。

それぞれのプロジェクトの最新情報は、次の各ウェブページをご覧ください。

過去、現在、そして将来のリリースの詳細については、 リリース情報 のページをご覧ください。

FreeBSD セキュリティ情報やセキュリティ勧告の一覧については、 セキュリティ情報 のページをご覧ください。

2011 年 11 月

  • 11 月 12 日: 新コミッタ就任: Michael Scheidell (ports)

  • 11 月 11 日: 新コミッタ就任: David Chisnall (src)

  • 11 月 9 日: 新コミッタ就任: Ruslan Mahmatkhanov (ports)

  • 11 月 8 日: 2011 年 7 月 から 9 月の開発進捗レポート (28 エントリ) が 公開 されました。

2011 年 10 月

  • 10 月 23 日: FreeBSD-9.0 リリースサイクルの最初のリリース候補版が公開されました。 amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージは、ほとんどの FreeBSD ミラーサイト から 入手 できます。 9.0 で追加されるたくさんの新しい機能のうち、 新しく導入されるインストーラのテストが特に必要です。 ぜひ、テスト環境で新しいインストーラを試してください。 あるいは freebsd-update(8) ユーティリティを利用して、 現在のシステムからアップグレードしてください。

  • 10 月 6 日: 新コミッタ就任: Alexander V. Chernikov (src)

2011 年 9 月

  • 9 月 28 日: FreeBSD-9.0 リリースサイクルの 3 回目のテストビルドが公開されました。 amd64, i386, powerpc, powerpc64 および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを FreeBSD ミラーサイト から 入手 できます。 9.0 で追加されるたくさんの新しい機能のうち、 新しく導入されるインストーラのテストが特に必要と考えています。 ぜひ、テスト環境で新しいインストーラを試してください。

  • 9 月 27 日: 新コミッタ就任: Jakub Klama (src)

  • 9 月 19 日: 新コミッタ就任: Gleb Kurtsou (src)

  • 9 月 18 日: 新コミッタ就任: Robert Millan (src)

  • 9 月 14 日: 新コミッタ就任: Warren Block (doc/www)

  • 9 月 14 日: 2011 年 4 月 から 6 月の開発進捗レポート (36 エントリ) が 公開 されました。

  • 9 月 13 日: 新コミッタ就任: Carlo Strub (ports)

  • 9 月 7 日: FreeBSD-9.0 リリースサイクルの 2 回目のテストビルドが公開されました。 amd64, i386, powerpc, powerpc64 および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを FreeBSD ミラーサイト から 入手 できます。 9.0 ではたくさんの新しい機能が追加される予定ですが、 特に新しく導入されるインストーラのテストが必要と考えています。 テスト環境において、新しいインストーラをお試しください。

2011 年 8 月

  • 8 月 22 日: 新コミッタ就任: Raphael Kubo da Costa (ports)

  • 8 月 17 日: 新コミッタ就任: Eitan Adler (ports)

  • 8 月 9 日: FreeBSD Foundation は、今年最初の 2011 年中期ニュースレター を発行しました。 このニュースレターでは、FreeBSD プロジェクトに対する FreeBSD Foundation の支援がまとめられています。

  • 8 月 1 日: FreeBSD-9.0 リリースサイクルの最初のテストビルドが公開されました。 amd64, i386, ia64, powerpc, powerpc64 および sparc64 アーキテクチャの ISO イメージを FreeBSD ミラーサイト から 入手 できます。 9.0 では新しい機能がたくさん追加されました。 これらの新しい機能の中で、 特にテストして頂きたいと考えているのが新しいインストーラです。 ぜひとも、テスト環境で 1 からインストールを行い、 新しいインストーラを試してください。

2011 年 7 月

2011 年 6 月

2011 年 5 月

  • 5 月 25 日: 新コミッタ就任: Aleksandr Rybalko (src)

  • 5 月 18 日: 新コミッタ就任: Ben Laurie (src)

  • 5 月 12 日: Baptiste Daroussin が、新しく Ports Management チームのメンバーに加わりました。

2011 年 4 月

  • 4 月 27 日: 2011 年 1 月 から 3 月における開発進捗レポート (34 エントリ) が 公開 されました。

2011 年 3 月

  • 3 月 29 日: 新コミッタ就任: Artem Belevich (src)

  • 3 月 27 日: FreeBSD プロジェクトは、Google's 2011 Summer of Code プログラムに参加します。 このプログラムは夏の間に奨学金を提供し、 オープンソースプロジェクトに参加する学生を支援します。 FreeBSD プロジェクトにとって今年が 7 年目の参加となり、 2005 年から 2010 年の間、 夏の長い期間のコーディングプロジェクトを通して 100 人を越える学生の指導に成功しています。

    これまでに成功したプロジェクトには、 Linux ABI 互換機能の改善、NFSv4 ACLs, TCP レグレッションテスト、 FUSE ファイルシステムのサポートがあり、 その他にも数え切れないプロジェクトがあります。 多くの学生は FreeBSD の開発者になり、 FreeBSD Foundation の継続的な支援を通じて、世界中で開催されている FreeBSD の開発者のイベントにも参加しています。

    我こそは、と思う方はぜひとも応募してください。 申し込みや締め切りなど、詳細については FreeBSD Summer Projects ページ をご覧ください。

  • 3 月 18 日: 新コミッタ就任: Sofian Brabez (ports)

  • 3 月 13 日: 新コミッタ就任: Pawel Pekala (ports)

  • 3 月 10 日: FreeBSD Ports Management Team は、 Thomas Abthorpe がすべての投票権をもつメンバーに就任したことをお知らせします。

  • 3 月 5 日: 新コミッタ就任: Steven G. Kargl (src)

2011 年 2 月

  • 2 月 24 日: FreeBSD 8.2-RELEASE が公開されました。 インストール前に リリースノート および Errata を読んで、8.2 に関する最新情報や問題点などを確認してください。 FreeBSD のリリースに関するより詳しい情報については リリース情報 をご覧ください。

  • 2 月 24 日: FreeBSD 7.4-RELEASE が公開されました。 インストール前に リリースノート および Errata を読んで、7.4 に関する最新情報や問題点などを確認してください。 FreeBSD のリリースに関するより詳しい情報については リリース情報 をご覧ください。

  • 2 月 18 日: コミット権限の拡大: Martin Wilke (src, ports, doc)

  • 2 月 3 日: FreeBSD-7.4/8.2 リリースサイクルにおける 3 回目の (おそらく最後の) リリース候補版のビルドが公開されました。 8.2-RC3 は amd64, i386, ia64, pc98, powerpc そして sparc64 のアーキテクチャで利用できます。 7.4-RC3 は amd64, i386, pc98 そして sparc64 アーキテクチャで利用できます。 これらのアーキテクチャの ISO イメージは、 ほとんどの FreeBSD ミラーサイト からダウンロードできます。 これらのリリースに関するより詳しい情報については、公式の アナウンス をご覧ください。

2011 年 1 月

  • 1 月 25 日: 2010 年 10 月 から 12 月における開発進捗レポート (37 エントリ) が 公開 されました。

  • 1 月 23 日: FreeBSD-7.4 リリースサイクルにおける 2 回目のリリース候補版のビルドが公開されました。 Tier-1 アーキテクチャの ISO イメージは、 ほとんどの FreeBSD ミラーサイト からダウンロードできます。 これらのリリースに関するより詳しい情報については、公式の アナウンス をご覧ください。

  • 1 月 16 日: FreeBSD-8.2 リリースサイクルにおける 2 回目のリリース候補版のビルドが公開されました。 Tier-1 アーキテクチャの ISO イメージは、 ほとんどの FreeBSD ミラーサイト からダウンロードできます。 これらのリリースに関するより詳しい情報については、公式の アナウンス をご覧ください。

2010 年 12 月

  • 12 月 27 日: FreeBSD-7.4/8.2 リリースサイクルにおける最初のリリース候補版のビルドが公開されました。 Tier-1 アーキテクチャの ISO イメージは、 ほとんどの FreeBSD ミラーサイト からダウンロードできます。 これらのリリースに関するより詳しい情報については、 公式の アナウンス をご覧ください。

  • 12 月 16 日: FreeBSD Foundation は End-of-Year ニュースレター を発行しました。 このニュースレターでは、プロジェクトおよびコミュニティに対する 2010 年の支援についてまとめられています。

  • 12 月 11 日: FreeBSD-7.4/8.2 リリースサイクルの最初の BETA ビルドが公開されました。 Tier-1 アーキテクチャの ISO イメージは、 ほとんどの FreeBSD ミラーサイト から 入手 できます。

  • 12 月 7 日: 新コミッタ就任: Florian Smeets (ports)

2010 年 11 月

2010 年 10 月

  • 10 月 27 日: 2010 年 7 月 から 9 月における開発進捗レポート (55 エントリ) が 公開 されました。

  • 10 月 16 日: 新コミッタ就任: Frederic Culot (ports)

  • 10 月 7 日: 新コミッタ就任: Jonathan Anderson (src)

  • 10 月 5 日: 新コミッタ就任: Sergey Kandaurov (src)

2010 年 9 月

2010 年 8 月

2010 年 7 月

  • 7 月 27 日: FreeBSD Foundation は 2010 年中期ニュースレター を発行しました。 このニュースレターでは、FreeBSD Foundation が FreeBSD プロジェクトに対して行ってきた支援についてまとめられています。

  • 7 月 27 日: 新コミッタ就任: Baptiste Daroussin (ports)

  • 7 月 23 日: FreeBSD 8.1-RELEASE が公開されました。 インストール前に リリースノート および Errata を読んで、8.1 についての最新情報を確認してください。 FreeBSD のリリースに関するより詳しい情報については リリース情報 をご覧ください。

  • 7 月 22 日: 2010 年 4 月 から 6 月における開発進捗レポート (47 エントリ) が 公開 されました。

  • 7 月 21 日: 新コミッタ就任: Andrew Turner (src)

  • 7 月 20 日: PC-BSD 8.1 がリリースされました。 PC-BSD は、FreeBSD ベースのデスクトップオペレーションシステムで、 カジュアルなコンピュータユーザがデスクトップシステムを簡単に使えることを目指しています。 以前のバージョンからの新しい機能や更新の一覧は ここ にあります。

    新しいリリースを ダウンロード したり DVD を 購入 できます。

  • 7 月 17 日: 新コミッタ就任: Tijl Coosemans (src)

  • 7 月 15 日: 新コミッタ就任: Joseph S. Atkinson (ports)

  • 7 月 14 日: FreeBSD プロジェクトは、 2010 コアチーム選挙の終了をお知らせします。 FreeBSD コアチームは、"取締役" にあたるものです。 新しい src コミッタの承認、開発者間の対立があった場合の調停、 特定の範囲のサブコミッタ (セキュリティオフィサ、リリースエンジニアリング、 port マネージャ、ウェブマスタなど) の任命、 また、必要な際は、管理および方針の決定を行います。 コアチームは、2000 年から 2 年おきに FreeBSD の開発者により選ばれています。

    選挙の詳細 (および新しいコアチームのメンバの一覧) については、 公式 アナウンス をご覧ください。

  • 7 月 2 日: FreeBSD-8.1 リリースサイクルにおける 2 回目の (そしておそらく最後の) リリース候補版のビルドが公開されました。 amd64, i386, ia64, powerpc および sparc64 アーキテクチャの CD ISO イメージは、ほとんどの FreeBSD ミラーサイト からダウンロードできます。 本リリースの詳細については、公式 アナウンス をご覧ください。

2010 年 6 月

  • 6 月 18 日: FreeBSD-8.1 リリースサイクルにおける最初のリリース候補版のビルドが公開されました。 Tier-1 アーキテクチャの ISO イメージは、 ほとんどの FreeBSD ミラーサイト から 入手 できます。

  • 6 月 10 日: 新コミッタ就任: Ashish SHUKLA (ports)

  • 6 月 9 日: 新コミッタ就任: Brendan Fabeny (ports)

  • 6 月 4 日: 新コミッタ就任: Matthew Fleming (src)

  • 6 月 3 日: 新コミッタ就任: Andrey V. Elsukov (src)

  • 6 月 3 日: 新コミッタ就任: Taras Korenko (doc/ru, www/ru)

2010 年 5 月

  • 5 月 29 日: FreeBSD-8.1 リリースサイクルの最初の BETA ビルドが公開されました。 Tier-1 アーキテクチャの ISO イメージは、 ほとんどの FreeBSD ミラーサイト から 入手 できます。

  • 5 月 24 日: FreeBSD プロジェクトは、今年も Google's Summer of Code プログラムに参加する学生たちからの質の高い応募を受けました。 今年は、このプログラムの一環として FreeBSD プロジェクトと一緒に開発を行う 18 人の学生の提案が採用されました。 今年採用されなかったプロジェクトに対しても、 FreeBSD プロジェクトは、 いつでも通常のコミュニティのメーリングリストや開発フォーラムを通して、 学生たちがオペレーティングシステムの開発をより多く学べるように手助けをしたいと考えています。

    より詳しい情報については、公式 アナウンス をご覧ください。 選ばれた学生のプロジェクト一覧は、FreeBSD Summer of Code wiki にあります。 コーディングは 5 月 24 日から開始します。 18 人の学生たちが新しく我々のコミュニティへ参加することを一緒に歓迎してください。

  • 5 月 19 日: 新コミッタ就任: Jayachandran C. (src)

2010 年 4 月

  • 4 月 29 日: コミット権の範囲の拡大: Martin Matuška (src, ports)

  • 4 月 22 日: 2010 年 1 月 から 3 月における開発進捗レポート (46 エントリ) が 公開 されました。

  • 4 月 20 日: 新コミッタ就任: Randi Harper (src)

  • 4 月 19 日: 新コミッタ就任: Ryan Stone (src)

  • 4 月 14 日: 新コミッタ就任: Ana Kukec (src)

  • 4 月 11 日: コミット権の範囲の拡大: René Ladan (doc-nl, ports)

  • 4 月 11 日: 新コミッタ就任: Sahil Tandon (ports)

  • 4 月 5 日: 新コミッタ就任: Giuseppe Pilichi (ports)

  • 4 月 4 日: FreeBSD プロジェクトは、6 年連続で Google Summer of Code プログラムに参加します。 大学生や大学院生のみなさんはこの奨学金に応募して、 この夏は FreeBSD オペレーティングシステムの改良に明け暮れてください! 詳しい情報については、 FreeBSD Summer of code ページ をご覧ください。 このページにはポスターもあるので、近くの大学に張ってくださいね!

2010 年 3 月

2010 年 2 月

  • 2 月 22 日: PC-BSD 8.0 がリリースされました。 PC-BSD は、FreeBSD ベースのデスクトップオペレーションシステムで、 カジュアルなコンピュータユーザがデスクトップシステムを簡単に使えることを目指しています。 以前のバージョンからの新しい機能や更新の一覧は ここ にあります。

    新しいリリースを ダウンロード したり DVD を 購入 できます。

  • 2 月 15 日: FreeBSD-7.3 リリースサイクルにおける最初のリリース候補版のビルドが公開されました。 Tier-1 アーキテクチャの ISO イメージは、 ほとんどの FreeBSD ミラーサイト から 入手 できます。

  • 2 月 12 日: コミット権の範囲の拡大: Benedict Reuschling (full doc/www)

  • 2 月 6 日: 新コミッタ就任: Bernhard Schmidt (src)

  • 2 月 2 日: Gábor Kövesdán は、2008/2009 年の Google Summer of Code に参加し、この活動により、ソースコードに対するコミット権を与えられました。 最初の作業は、GSoC の結果をツリーに反映させる予定です。

2010 年 1 月

  • 1 月 30 日: FreeBSD-7.3 リリースサイクルの最初の BETA ビルドが公開されました。 Tier-1 アーキテクチャの ISO イメージは、 ほとんどの FreeBSD ミラーサイト から 入手 できます。

  • 1 月 29 日: 新コミッタ就任: Bruce Cran (src)

  • 1 月 28 日: 新コミッタ就任: Ulrich Spörlein (src)

  • 1 月 26 日: 新コミッタ就任: Romain Tartière (ports)

  • 1 月 26 日: 新コミッタ就任: Alberto Villa (ports)

  • 1 月 17 日: 2009 年 10 月 から 12 月における開発進捗レポート (38 エントリ) が 公開 されました。

過去のニュース: 2009, 2008, 2007, 2006, 2005, 2004, 2003, 2002, 2001, 2000, 1999, 1998, 1997, 1996

ニュースページ